ビジネスの場やプライベートまで名刺交換をする機会は少なくありません。自分のことや会社のことをしっかり覚えてほしい、ほかの名刺と混ざり合って存在感がなくなるのは避けたいといったときに、木の名刺がおすすめです。個性的な名刺で印象づけることができます。
貴重な屋久杉や香り豊かなヒノキ・トドマツなどの材質からお好みのものが選べ、それぞれ異なる質感や風合いをお楽しみいただけます。
ロゴや顔写真、イラストなども印刷できますので、ビジネスからプライベートまでご活用ください。
枚数 | 100枚 |
---|---|
サイズ | 【縦】約90mm×【横】約55mm |
片面印刷 | 16,000円(黒一色) |
---|---|
両面印刷 | 17,000円(黒一色) |
※注意事項
・上記価格は税抜きです。
・屋久杉は材質上、黒一色のみとなります。
片面印刷 | 5,500円(黒一色) |
---|---|
両面印刷 | 6,500円(黒一色) |
※注意事項
・上記価格は税抜きです。
ほのかな木の香りと木の風合いや手に馴染む質感が楽しめる木のしおりは、読書をする際に気持ちもリラックスさせてくれます。
7色のリボンの色とサイズは大・小のご用意があり、形は可愛らしい葉っぱ型も選べます。
結婚式や記念式典での席札として、大変重宝されています。
また、プレゼントや記念品として名前や会社のロゴなどを入れて、販促品としても活用できるのです。
扇形に並べて額に納めることもできますので、開店祝いや上棟祝いなど高級感のある縁起物としても、ぜひご利用ください。
枚数 | リボン1色につき、しおり10枚から |
---|---|
サイズ | 大サイズ:【縦】約135mm×【横】約33mm 小サイズ:【縦】約120mm×【横】約25mm 葉っぱ型:【縦】約90mm×【横】約78mm |
リボンの色 | 黄・赤・紫・緑・茶・青・水色から選択できます。 |
※注意事項
・カラー印刷をご希望の場合はご相談ください。無地の注文は1枚から承っておりますが、消費税・送料・振込手数料が生じます。
・名前やロゴマークなどの文字入れのご注文は30枚以上から可能です。
・結婚式やパーティーなどで席札として使用される場合は、開催日の20日前に校正のご確認をお願いいたします。席札として使用される場合は、一枚一枚が個人名となりますので、通常のお値段とは異なります。
・1枚15円でしおりを透明袋にいれることもできます。
大サイズ | 小サイズ | |
---|---|---|
片面印刷(リボン付き) | 100円/1枚 | 90円/1枚 |
片面印刷(リボンなし) | 95円/1枚 | 85円/1枚 |
両面印刷(リボン付き) | 120円/1枚 | 110円/1枚 |
両面印刷(リボンなし) | 115円/1枚 | 105円/1枚 |
無地(リボン付き) | 75円/1枚 | 65円/1枚 |
無地(リボンなし) | 70円/1枚 | 60円/1枚 |
※注意事項
・上記価格は税抜きです。
デジタル化が進んだ現在でも、年賀状やご挨拶状、御案内状などハガキを出す機会は意外に多いものです。
特別なときに送る機会が多いハガキだからこそ、インパクトがあり、記念にもなる木のハガキがおすすめです。
木材の素材を活かせ、木独特の自然や伝統、高級感を感じることができます。
結婚式やパーティーの招待状や引っ越しの挨拶状、年賀状など、お相手にサプライズを与えることができます。
片面・両面印刷や年賀状用として作成ができ、独自のデザインカラーも付けられますので、お気軽にご相談ください。
枚数 | リボン1色につき、しおり10枚から |
---|---|
サイズ | 【縦】約148mm×【横】約100mm |
※注意事項
・カラー印刷をご希望の場合はご相談ください。
・無地の注文は1枚から承っておりますが、消費税・送料・振込手数料が生じます。はがきをご使用の際は63円切手を別途ご購入ください。なお、切手の販売は行っておりませんので、ご了承ください。
黒一色 | 年賀状 | |
---|---|---|
片面印刷 | 100円/1枚 | 120円/1枚 |
両面印刷 | 120円/1枚 | ご相談ください |
※注意事項
・上記価格は税抜きです。
一筆箋は木そのものを使ったアイテムではございませんが、紙はパルプから作られた木製品です。
自然な風合いのある一筆箋に、お名前や会社名、一言メッセージなどを入れることができます。文字数は限定されますが、木札のイラスト部分にオリジナルの文字を入れられます。
ビジネスやプライベートでちょっとしたメッセージを添えたいときをはじめ、プレゼントにもおすすめです。
一筆箋の箱にも、同じイラスト書体が入ります。
枚数 | 1冊60枚入り / 2,000円 |
---|---|
サイズ | 【縦】約170mm×【横】約80mm |
※注意事項
・上記価格は税抜きです。
▼屋久杉
世界遺産に登録された屋久島に生育する屋久杉は、伐採が禁止されています。そのため、自然倒木をしたものだけが市場に出回る大変希少な木材です。屋久杉をもじり厄過ぎとして縁起が良いとされるので、ビジネスでのコミュニケーションやプレゼントにもおすすめです。
▼カバ
年輪が表面に出にくく、滑らかできめ細やかな木目が特徴です。
優しい木の温もりと滑らかさが感じられるので、スマートな印象を与える名刺が作成できます。凹凸が少ないので文字もキレイに馴染み、木の優しい風合いが楽しめます。
▼スギ
杉特有の爽やかな香りと温かみのある材質が特徴です。
杉は日本の伝統木材の一つであり、私たちの生活に根差してきた馴染みのある木です。木目も比較的キレイに出ますので、いかにも自然の木を用いている感が楽しめます。
▼ヒノキ
ヒノキは何といっても香りの良さが素晴らしい素材です。
新築の香り、森林浴の香りのイメージで、人気が高いです。
木目もキレイで、色合いも薄く美しいため、文字やロゴマークなどが見えやすいので、名刺やハガキ印刷にも適しています。
▼トドマツ
トドマツは白色や黄白色での薄い色合いなので、文字を入れたときに文字が見えやすくなります。
軽めで柔らかい素材で、色合いからも優しい印象です。
大自然のような爽やかで気持ちの良い香りがほのかに漂うのも素敵です。
▼ヒバ
ヒバも香りのファンが多い木材の一つになります。
甘みのあるような独特な香りがあり、木の木目もキレイで柔らかな色合いが美しく、文字も見えやすいです。木の名刺やハガキをはじめ、香りが楽しめるしおりとしてご活用ください。
ご注文の際に、ご希望の書体をお選びいただけます。